デニス・シュルーダーがキングスと3年契約!新体制のバックコート再編成へ

デニス・シュルーダー、キングスと3年契約を締結

2025年7月2日(現地時間1日)、NBAのベテランガードであるデニス・シュルーダーがサクラメント・キングスと3年総額4500万ドル(約64億3500万円)の契約に合意したことが明らかとなりました。報じたのは『ESPN』の信頼できる記者、シャムズ・シャラニア氏。制限なしフリーエージェント(UFA)となっていたシュルーダーにとって、新たな挑戦の場となります。

ディアロン・フォックス放出後のPG再構築


キングスは2025年2月、ディアロン・フォックスを含む3チーム間トレードでサンアントニオ・スパーズへ放出。それにより先発ポイントガードの座が空白となり、代役にはマリーク・モンクやキーオン・エリスが一時的に起用されていました。

しかし、安定したゲームメイカーの不在はチームの継続性に影を落とし、プレーオフ進出を狙ううえでの懸念材料となっていました。今回のシュルーダー獲得は、まさにこの穴を埋めるべくしての補強といえるでしょう。

12年目を迎えるシュルーダー、実績と経験豊富なPG


デニス・シュルーダーはドイツ出身の185cm、78kgのポイントガード。NBAキャリア12年目となった昨季は、ブルックリン・ネッツ、ゴールデンステイト・ウォリアーズ、デトロイト・ピストンズの3チームで合計75試合に出場しました。

平均出場時間28.1分で、13.1得点、2.6リバウンド、5.4アシストという安定したスタッツを記録。多くのチームを渡り歩きながらも、堅実なプレーメイクと得点能力を発揮し続けています。これまでに通算10チーム目となる今回のキングス加入は、彼のキャリアにおける新たな章の幕開けでもあります。

新たなバックコート形成|モンク、エリス、ラビーンと共闘

シュルーダーの加入により、キングスのバックコート陣は再編成される見通しです。マリーク・モンクやキーオン・エリス、そしてザック・ラビーンといった既存戦力とのコンビネーションが注目されます。

得点力の高いガード陣に、シュルーダーのようなパサー兼フィニッシャーが加わることで、オフェンスの選択肢は飛躍的に広がることが期待されます。また、守備面でも機動力と経験を備える彼のプレーが、ディフェンス強化に貢献するでしょう。

キングスの補強戦略|フロントコートも強化

キングスはガード補強だけでなく、フロントコートの再構築も進めています。直近では、ロサンゼルス・クリッパーズからウェイブされたセンター、ドリュー・ユーバンクスと1年契約を結びました。

さらに、7月2日にはデンバー・ナゲッツとのトレードを実施。ヨナス・バランチュナスを放出し、代わりにダリオ・シャリッチを獲得する動きも見せました。これにより、ペイントエリアでのバランスと柔軟性の向上が期待されています。

まとめ|シュルーダーとともに新章へ踏み出すキングス


デニス・シュルーダーのサクラメント・キングス加入は、単なる補強にとどまらず、チームの指針転換を示す象徴的な動きです。フォックス離脱以降の課題であったPGの空白を埋める存在として、シュルーダーの経験値は極めて貴重な戦力となるでしょう。

今後は、バックコート陣の連携構築と共に、フロントコートとのバランス調整が課題となります。新体制で迎える2025-26シーズン、キングスがどのような進化を遂げるのか、今後の動向から目が離せません。