ナゲッツが今オフ積極補強!ジョンソン、ブラウン、ハーダウェイJr.、バランチュナスを獲得で戦力拡充

デンバー・ナゲッツ、今オフで戦力を一新

2023年のNBA王者、デンバー・ナゲッツが今オフに入り積極的な補強を展開している。ニコラ・ヨキッチとジャマール・マレーを中核とした強力なロスターに加え、ウイング、ベンチガード、シューター、控えセンターと複数のポジションを一気に強化した。

キャメロン・ジョンソン獲得でウイング強化

ナゲッツは現地時間6月30日、ブルックリン・ネッツとのトレードでマイケル・ポーターJr.と2032年のドラフト1巡目指名権を放出し、ウイングのキャメロン・ジョンソンを獲得。ジョンソンは203cm・95kgの“3&D”タイプの選手で、昨季は57試合に出場し平均18.8得点、4.3リバウンド、3.4アシスト、3P成功率39.0%(平均2.8本成功)という安定した成績を残している。ナゲッツでは先発SFとして起用される見込みだ。

ブルース・ブラウンが1年契約で復帰

さらに、ナゲッツは2023年の優勝時にシックスマンとして貢献したブルース・ブラウンとも再契約。193cm・91kgのブラウンは、昨季トロント・ラプターズとニューオーリンズ・ペリカンズで計41試合に出場し、平均8.3得点、4.0リバウンド、2.0アシストを記録。多才な守備力と高い適応力が評価されている。

ベテランシューター、ティム・ハーダウェイJr.が加入

ナゲッツは7月2日、FA市場でティム・ハーダウェイJr.と1年契約に合意。NBAで12年のキャリアを持つ33歳のハーダウェイJr.は、昨季デトロイト・ピストンズで77試合に出場し、平均11.0得点、2.4リバウンド、3P成功率36.8%(平均2.2本成功)という安定したシューターとしての能力を発揮した。

ヨキッチのバックアップにヨナス・バランチュナスを補強

そしてナゲッツは、サクラメント・キングスとのトレードでヨナス・バランチュナスを獲得。代わってダリオ・シャリッチを放出した。バランチュナスは211cm・120kgの体格を誇るパワフルなインサイドプレーヤーで、13年目の昨季はワシントン・ウィザーズとキングスで計81試合に出場し、平均10.4得点、7.7リバウンド、2.0アシスト、FG成功率55.0%を記録。ヨキッチの控えとして強力な存在感を発揮することが期待されている。

充実のロスターで再び優勝を狙うナゲッツ

これらの補強により、ナゲッツのロスターは攻守のバランスに優れた形へと進化。特に、ヨキッチの稼働時間を管理するためのセンター補強や、外からの得点力アップがポイントとなった。10月22日のレギュラーシーズン開幕を前に、さらなるトレードや契約の動きも予想されるが、現時点でもナゲッツは再びNBAファイナル進出を狙える陣容を整えている。

新シーズンへの期待と展望

補強により戦力の厚みが増したナゲッツは、ヨキッチを中心としたオフェンスにさらなる選択肢を持ち、マレー、ゴードン、ジョンソンらがどのようにフィットしていくかが鍵となる。また、ハーダウェイJr.やブラウンのベンチ起用により、セカンドユニットの攻撃力も向上。新シーズンのナゲッツは「連覇」も現実的な目標として見据えている。