サンダー」タグアーカイブ

NBA2K26のカバーを飾るのはSGA!王者サンダーのエースがゲーム界でも頂点に

NBA2Kシリーズ最新作「NBA 2K26」のカバーアスリートにSGAが選出!

2025年7月9日(現地時間8日)、世界中のバスケットボールファンを熱狂させるNBAゲームの金字塔『NBA 2K』シリーズの最新作『NBA 2K26』に関する注目の発表が行われた。今作の通常版カバーアスリートには、2024-25シーズンのNBAチャンピオンであるオクラホマシティ・サンダーのエース、シェイ・ギルジャス・アレクサンダー(SGA)が起用されることが明らかとなった。

近年のNBAを象徴する若手スターであり、急成長中のスーパースターでもあるSGAが、バスケットボールゲーム界でも名実ともに頂点に立った瞬間だ。

キャリアベストのシーズンを過ごしたSGA

SGAは2024-25シーズンにおいて、まさにキャリアの絶頂を迎えた。サンダーはレギュラーシーズンをリーグトップの68勝14敗という驚異的な成績で駆け抜け、プレーオフでは16勝7敗で優勝。2008年以来となるフランチャイズ2度目のNBA制覇を達成した。

この偉業を支えたのが、主軸であるSGAの圧巻のパフォーマンスだ。彼はレギュラーシーズンで平均32.7得点を記録し、自身初となるスコアリングリーダー(得点王)の座を獲得。さらに5.0リバウンド、6.4アシスト、1.7スティール、1.0ブロックとオールラウンドなスタッツを残し、文句なしのレギュラーシーズンMVPに輝いた。

加えて、プレーオフでもその輝きは衰えず、ウェスタン・カンファレンス・ファイナルMVP、NBAファイナルMVPをダブル受賞。SGAはチームと個人の両面でNBAの頂点に立ち、名実ともに“NBAの顔”となった。

SGAとは何者か?──スター街道を歩んだ7年間

シェイ・ギルジャス・アレクサンダーは1998年7月12日、カナダ・トロント近郊のハミルトンに生まれた。身長198cm・体重90kgのシューティングガード/ポイントガードであり、長いウイングスパンと冷静沈着なゲームメイク、そして鋭いドライブとミドルレンジショットが武器だ。

ケンタッキー大学から2018年のNBAドラフト1巡目11位でシャーロット・ホーネッツに指名されるも、すぐにロサンゼルス・クリッパーズへトレード。その後、2019年に大型トレードの一環としてサンダーへ移籍し、現在のキャリアが本格化する。

移籍初年度から平均得点は大幅に向上し、2022-23シーズンには初のオールスター選出、さらにオールNBAファーストチームに選ばれるなど、リーグの中でも特に将来を嘱望されるガードとして頭角を現した。そして2024-25シーズン、すべてが結実し、完全無欠の王者となった。

超巨額契約と「NBA 2K26」起用──SGAが象徴する新時代

そんなSGAは、今回のNBA制覇と同時に超巨額契約も報じられている。サンダーと結んだ延長契約は4年総額2億8500万ドル(約416億1000万円)とされ、年平均7100万ドル超という破格の金額だ。これはスーパーマックス契約とされ、NBAでもトップクラスの待遇を意味する。

そして、今回の『NBA 2K26』カバーアスリート就任は、そのブランド力と人気、影響力がリーグ内外でも最大級となったことを証明する象徴的な出来事である。

「NBA 2K」カバーアスリートの系譜とSGAの位置づけ

「NBA 2K」シリーズのカバーアスリートは、その年を代表する選手が選ばれることが多い。近年ではヤニス・アデトクンボ、ルカ・ドンチッチ、ステフィン・カリー、ジェイソン・テイタムなどが務めてきた。彼らはいずれもスーパースターであり、リーグの顔とも言える存在だ。

その流れの中でSGAが選出されたということは、単なる“スコアリングリーダー”にとどまらず、「次世代を象徴するグローバルスター」として認知され始めていることを意味する。特にカナダ出身選手がこのような形で世界的なゲームタイトルの顔になるのは稀であり、歴史的な意味合いも含まれる。

SGA×NBA2Kがもたらすバスケットボール文化の進化

SGAの「NBA 2K26」通常版カバー登場によって、彼のプレースタイルやキャラクターがより広く一般層に浸透することが予想される。バスケットボールはリアルの試合だけでなく、eスポーツやゲームを通じてファンベースを広げており、NBA2Kシリーズはその中核にある存在だ。

SGAのように個性豊かで実力派の選手がゲームの顔になることで、プレーの魅力や戦術理解、ファン同士の交流がより深化していくことは間違いない。

今後の展望とSGAのさらなる飛躍

NBAの2025-26シーズンでは、王者サンダーとそのエースSGAにより大きな注目が集まることになる。連覇、得点王連続受賞、MVP防衛、そして五輪代表としての活躍など、SGAにはさらなる成長の可能性が秘められている。

ゲーム界でも現実のコートでも、SGAのプレーは世界中のファンを魅了し続けることだろう。今後もその動向から目が離せない。

NBA史上最高額更新!サンダーのSGAが総額407億円のスーパーマックス契約に合意

SGAがNBA歴代最高の年俸契約に合意

2025年7月2日(現地時間7月1日)、NBAで最も注目を集めているオクラホマシティ・サンダーのエース、シェイ・ギルジャス・アレクサンダー(SGA)が、球団との間で新たに4年総額2億8500万ドル(約407億円)というスーパーマックス契約を締結したことが『ESPN』の報道で明らかになった。

この契約は、NBA史上最も高額な年俸契約となる。年間平均給与は7125万ドル(日本円換算でおよそ101億円)にのぼり、2029−30シーズンから適用される予定だ。契約は2030−31シーズンまで続き、NBA史に名を刻む大型延長契約となった。

SGAの圧巻のシーズン成績が契約の背景に

現在27歳のSGAは、2024−25シーズンにおいてキャリア最高の成果を収めた。198センチ90キロの長身ガードは、シーズン平均32.7得点を記録し、自身初となる得点王に輝いた。また、サンダーをリーグ最多の68勝14敗に導き、シーズンMVP、ウェストファイナルMVP、NBAファイナルMVPのすべてを受賞するなど、チームを初の優勝に牽引した。

加えて、過去3シーズンにわたり平均30得点以上を記録し、フィールドゴール成功率50%以上という驚異的なスタッツを継続。オールスター選出とオールNBAファーストチーム選出も3年連続で達成しており、リーグトップレベルのプレイヤーとしての地位を不動のものにしている。

サンダーはチーム強化も同時進行

SGAとの歴史的契約に加え、オクラホマシティ・サンダーはチームの将来を見据えた補強にも着手。6月30日にはフォワードのジェイリン・ウィリアムズと新たに3年契約(2400万ドル=約34億円)を締結。また、ガードのエイジェイ・ミッチェルとも3年900万ドル(約12.8億円)で契約を交わした。

これらの動きからも、サンダーがチームのコアを維持しつつ、競争力を保ち続けようとしていることが伺える。SGAという絶対的エースを中心に、新たなダイナスティを築く可能性が高まっている。

NBA契約市場に与える影響とは

今回のSGAの契約は、NBA全体にとっても象徴的な出来事となった。平均年俸7125万ドルという新基準は、今後スーパースター選手たちの契約交渉にも大きな影響を与えるだろう。サラリーキャップの拡大や放映権収入の増加が続くNBAでは、このような超高額契約が新たなスタンダードになりつつある。

さらに、サンダーのような若く再建中だったチームが、わずか数年でリーグの頂点に立ち、スター選手と長期契約を結べる環境を整えたことは、他球団にとっても大きな指針となるはずだ。

SGAのこれまでとこれから

カナダ出身のSGAは、2018年にNBAデビューして以来、着実に成長を続けてきた。当初はロサンゼルス・クリッパーズでキャリアをスタートし、その後サンダーへのトレードを経て、今ではリーグ屈指のスーパースターへと変貌を遂げた。

彼のプレースタイルは多彩で、ペネトレーション、ジャンプシュート、フリースロー獲得能力のいずれもが高水準。ディフェンス面でも安定感があり、オフェンスとディフェンスの両面でチームを支える存在として、今後もNBAの中心選手として注目されることは間違いない。

契約延長で見えてきたサンダーの未来

SGAの契約延長によって、オクラホマシティ・サンダーの未来はさらに明るくなった。若手選手の成長とともに、安定したスター選手の存在がチームに継続的な競争力を与える。今後のサンダーは、西の強豪チームとして長期的なタイトル争いに絡んでいく可能性が高い。

2025−26シーズン以降、SGAがさらに進化を遂げるのか、そしてサンダーが連覇に挑戦できるのか。NBAの新時代の象徴とも言えるこの契約を皮切りに、リーグ全体の勢力図も大きく動き出している。