セバスチャンサイズ」タグアーカイブ

【ユーロバスケット予選2025】スペイン代表がまさかの連敗スタート、サイズ出場も実らず

ユーロバスケット2025予選が開幕:欧州の頂点を目指す戦いがスタート

2024年2月22日、欧州バスケットボール界が注目する「FIBAユーロバスケット2025予選」がついに開幕した。この大会は、FIBAヨーロッパに加盟する国々が2025年に開催予定の本大会出場をかけて、数回に分けて行われる“予選ウィンドウ(Window)”を戦い抜く形式で行われる。

開幕戦から波乱が起こったのは、FIBAランキング2位を誇る強豪スペイン代表の不調である。Window1において、グループ内で対戦したラトビア(同8位)、ベルギー(同39位)にまさかの連敗を喫し、今後の巻き返しが求められる展開となった。

スペイン代表:スター選手揃いの布陣も不安定なスタート

スペイン代表は長年にわたって欧州バスケットボールをリードし、2019年のFIBAワールドカップ優勝を含め、数々の国際大会で輝かしい成績を残してきた。ガソル兄弟やリッキー・ルビオといったスター選手が長年支え、組織力と高い技術が特長の伝統ある代表チームだ。

今回のWindow1では、Bリーグ・アルバルク東京に所属するセンターのセバスチャン・サイズもロスター入り。サイズはガーナ出身だが、スペイン国籍を取得しており、近年は代表の重要なピースとして期待されている。

初戦 vs ラトビア:接戦を制せず惜敗

2月22日に行われた初戦の相手は、FIBAランキング8位の実力派・ラトビア代表。試合序盤から両チームは互角の戦いを繰り広げ、前半を終えてスコアは37-40とスペインがわずかにビハインド。

サイズは途中出場ながらも積極的にゴール下を攻め、フックシュートやリバウンドでチームに貢献。第3クォーターにはインサイドからの得点で流れを引き寄せる場面もあった。しかし、試合終盤はラトビアが落ち着いたゲーム運びを見せ、フリースローで着実に加点。最終スコア75-79でスペインは悔しい敗北となった。

第2戦 vs ベルギー:前半のリードを守りきれず

続く2戦目は格下と目されたベルギーとの対戦。前半はスペインが主導権を握り、ディフェンスでも機能し26-19と7点差でハーフタイムへ。しかし、後半に入るとベルギーが堅守速攻で逆襲を開始。

第3クォーター終了時には逆転を許し、スペインは追う展開に転じた。第4クォーターで一時は再逆転を果たすも、終盤に得点が止まり、結果的に53-58と再び敗戦。Window1を連敗で終える厳しい結果となった。

セバスチャン・サイズの代表での挑戦と評価

ラトビア戦では14分19秒の出場で7得点、2リバウンド、1スティールを記録し、短い時間ながら存在感を示した。一方、ベルギー戦では4分58秒の出場にとどまり、2得点と結果を残せなかった。まだ代表内での役割が明確ではない中でも、彼の身体能力と経験値には注目が集まっている。

クラブチームでの活躍を背景に、今後の代表戦での飛躍が期待される。特にスペイン代表のインサイドにおける層の薄さを考えると、サイズの台頭はチーム再建に不可欠な要素となる可能性がある。

スペインの課題:得点力と終盤の対応力

スペインが2試合を通じて浮き彫りにしたのは、試合終盤の得点力不足だ。特に第4クォーターでのシュート精度と判断力に課題が見られ、接戦での勝負強さを欠いた形となった。

また、Windowごとに選手が入れ替わる代表形式の難しさも影響しており、連携不足やチーム戦術の浸透度にばらつきがあった印象だ。ベンチからの采配やタイムアウトの使い方など、コーチ陣にも修正が求められる。

他国の躍進とユーロバスケット予選の混戦模様

スペインの苦戦は、他国のレベルアップも浮き彫りにしている。ラトビアは2023年のFIBAワールドカップでも上位進出を果たすなど近年台頭しており、ベルギーも国内リーグの強化と若手育成の成果が現れつつある。

今や「伝統国=予選通過確実」という時代ではなくなり、全ての試合での準備と集中が必要不可欠な時代となっている。実力伯仲のヨーロッパにおいて、1敗の重みは非常に大きい。

今後の予選スケジュールとスペインの巻き返し戦略

ユーロバスケット予選は今後もWindow2、Window3…と続き、年間を通して展開されていく。各グループの上位チームが本大会出場権を得るため、残りの全試合での勝利がスペインには必須条件だ。

次回のWindowに向けては、戦術の再設計や新戦力の発掘、フィジカル面での調整が求められる。経験豊富なベテランに加えて、サイズのような新興勢力の成長が鍵となるだろう。

まとめ:伝統国スペインの真価が問われる予選

開幕からの2連敗という厳しいスタートを切ったスペイン代表だが、その実力と伝統は誰もが認めるところ。ユーロバスケット2025予選が進む中で、彼らが再び勢いを取り戻し、欧州の舞台で輝けるのかが注目される。

セバスチャン・サイズをはじめとした選手たちの奮闘と、チーム全体の巻き返しに期待が集まる。ファンもまた、彼らの戦いから目を離すことはできない。