ブランドン・デイヴィス」タグアーカイブ

アルバルク東京が元NBAのブランドン・デイヴィスと契約締結|ユーロリーグ実績を引っ提げ初来日

アルバルク東京、元NBA選手ブランドン・デイヴィスと契約合意を発表

2025年6月27日、Bリーグ・B1所属のアルバルク東京は、元NBA選手でありユーロリーグでも活躍してきたブランドン・デイヴィスとの選手契約を締結したと発表しました。この契約により、デイヴィスは2025−26シーズンからBリーグ初挑戦を迎えることとなります。

 

ブランドン・デイヴィスとは?NBA出身のベテランセンター


ブランドン・デイヴィスは、1991年7月28日生まれの33歳。アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィア出身で、208cm・109kgのセンターとしてゴール下での支配力に定評があります。大学はブリガムヤング大学(BYU)でプレーし、2013年にNBAドラフト外からプロの世界に飛び込みました。

NBAではフィラデルフィア・セブンティシクサーズでキャリアをスタート。その後、トレードによりブルックリン・ネッツへと移籍しました。2シーズン合計で78試合に出場し、1試合平均3.7得点、2.5リバウンドを記録。NBAでの経験は短期間ながらも、インサイドでのタフなプレーと献身的な姿勢が評価されていました。

ヨーロッパでの飛躍|オールユーロリーグ2度選出の実績


NBA退団後、デイヴィスはその後のキャリアをヨーロッパに移し、フランス・モナコ、スペイン・バルセロナ、リトアニア・ジャルギリス、イタリア・ミラノなど、欧州トップクラブを渡り歩いてきました。

特にユーロリーグでの実績は際立っており、2018年と2019年にはオールユーロリーグ・セカンドチームに2年連続で選出。ヨーロッパ最高峰の舞台で、安定したスコアリングとリバウンド、ディフェンスを武器に中心選手として活躍してきました。彼のプレーは、身体能力だけでなく、戦術理解とポジショニングの正確さも評価されています。

アルバルク東京がデイヴィスに託す期待と役割

アルバルク東京は、Bリーグ発足当初からの強豪クラブとして知られており、近年は安定した成績を維持しているものの、Bリーグチャンピオンシップ(CS)でのタイトル獲得には届いていません。そうした中で迎える2025−26シーズン、デイヴィスの加入はインサイドの強化、そしてリーダーシップの補完という2つの面で極めて重要な補強といえるでしょう。

高さとパワーを兼ね備えたデイヴィスは、Bリーグのセンター陣の中でも屈指の存在となるポテンシャルを持っており、リムプロテクション(リング守備)だけでなく、ピック&ロールの完成度でもチームの攻撃力を引き上げてくれるはずです。また、ユーロリーグというハイレベルな環境で培った勝負強さと経験は、若手選手の成長にも良い影響を与えることが期待されます。

本人コメント「東京での新しい挑戦に感謝」

契約発表に際し、ブランドン・デイヴィスはクラブ公式サイトを通じて、次のようにコメントを発表しました。

「アルバルク東京の一員としてプレーする機会を与えていただき、大変光栄に思います。そして新しい文化のもとで新たな挑戦をスタートできることに感謝いたします。チームを代表する選手に成長していけるよう意識してコート上でハードに戦い、新しいチームメートとともに勝利に貢献したいと思います。ファンの皆さまに会える日を楽しみにしています。応援よろしくお願いします」

このコメントからも、新天地・日本でのプレーに対する真摯な姿勢と意気込みが感じられます。長年ヨーロッパで戦ってきたデイヴィスにとって、Bリーグでのキャリアは新たな挑戦ですが、その経験と意欲があればスムーズな適応が期待できるでしょう。

まとめ|デイヴィスの加入でB1タイトル獲得へ現実味


アルバルク東京にとって、ブランドン・デイヴィスの加入はチームの内外に大きなインパクトをもたらすでしょう。世界最高峰のリーグで培った技術と経験、そしてプロフェッショナリズムを備えたデイヴィスは、若手選手の手本となるとともに、チームの中核を担う存在として注目されます。

2025−26シーズン、アルバルク東京が悲願のBリーグ王者奪還を果たすための“鍵”となるかもしれないブランドン・デイヴィス。彼のプレーが日本のバスケットボール界にもたらす影響に注目です。