秋田ノーザンハピネッツがレバノン代表ベテランPGアリ・メザーを獲得!アラブのアシスト王が新加入
2025年7月7日、B1の秋田ノーザンハピネッツは、レバノン代表のアリ・メザーとの2025-26シーズンの新規選手契約に合意したことを発表しました。アリ・メザーは、アジア特別枠での登録となり、秋田にとって大きな補強となることが期待されています。
アリ・メザーのキャリアと実績
アリ・メザーは、レバノン出身で現在31歳のポイントガードで、183センチ、81キロの体格を持つ選手です。2013年にレバノントップリーグでプロデビューし、これまで12シーズンにわたって国内リーグで活躍してきました。特に目立つのは、6度のリーグアシスト王に輝いた実績であり、その巧みなゲームメイクとアシスト力は高く評価されています。
また、2023年にはアラブクラブチャンピオンシップに出場し、チームを優勝に導くとともに、アシスト王とファーストチームに選ばれるという素晴らしいパフォーマンスを見せました。2024-25シーズンも25試合に出場し、9.3得点、4.3リバウンド、9.2アシスト、1.6スティールを記録し、攻守両面での貢献を続けました。
レバノン代表としての活躍とFIBAワールドカップ出場
アリ・メザーは、2017年からレバノン代表としても活動しており、国際舞台でもその実力を証明しています。特に2023年の『FIBAバスケットボールワールドカップ』には代表メンバーとして出場し、レバノン代表の司令塔として活躍しました。その経験を秋田ノーザンハピネッツに持ち込むことができ、チームの若手選手たちにとって貴重な指導力となることが期待されています。
秋田ノーザンハピネッツの補強ポイントとメザーの役割
秋田ノーザンハピネッツは、今シーズンに向けてチームの強化を目指し、アリ・メザーの獲得に踏み切りました。メザーは、得点力に加え、味方を生かすアシスト力やゲームメイクに長けており、ディフェンスでは長い腕を活かしたスティールも得意としています。特に、アシスト力はチームの攻撃の起点となるだけでなく、ゲームの流れをコントロールする重要な要素です。
秋田のフロントコートは強力ですが、バックコートでのリーダーシップやゲームメイクが求められており、メザーの加入によってその課題が解決されることが期待されています。メザーは、リーグや代表で長年司令塔を任されてきた経験を活かし、チームを勝利に導くリーダーとしての役割を果たすことが求められます。
シュート力に注目した秋田の期待
秋田ノーザンハピネッツのフロントは、メザーのシュート力にも注目しています。メザーは、直近シーズンの3ポイントシュート成功率が20パーセント台と低迷していますが、これまでは平均42.4パーセント(25/59)を記録するなど、シュートの精度も高い選手です。キャリアを通しての成功率は30パーセントを超えており、ドライブだけでなくシュートでもオフェンスに貢献する力を持っています。
メザーは、チームにとって重要な得点源となり、さらにオフェンスの幅を広げるためのプレーメーカーとして活躍することが期待されています。秋田ノーザンハピネッツは、メザーが得点とアシストの両面でチームを引っ張り、全体のバランスを整えてくれることを期待しています。
秋田のファンへのメッセージ
Bリーグ初参戦となるアリ・メザーは、秋田のファンに向けてメッセージを送りました。「コンニチハ 秋田ノーザンハピネッツの一員になることができてとても嬉しく思います。皆さんに会えるのが楽しみですし、この機会に感謝しています。素晴らしいシーズンになると思います。たくさんの勝利を掴みとり、皆さんと一緒に笑い合えるのが楽しみです。すぐにお会いしましょう!」と、ファンとの再会を楽しみにしている様子が伝わってきます。
秋田ノーザンハピネッツの今後の展望
秋田ノーザンハピネッツは、今後のシーズンに向けてアリ・メザーの加入を大きなプラス要素として捉えています。チームは、メザーの経験とリーダーシップを活かし、プレーオフ進出を目指して戦うことが予想されます。特に、メザーがチームの司令塔としてどのようにチームをまとめ、得点力とアシストでチームの攻撃を牽引していくのかが注目されます。
また、メザーの経験は、若手選手たちにも大きな影響を与えるでしょう。秋田ノーザンハピネッツの若手選手たちがどのように成長し、チームに貢献するかも今シーズンのカギとなります。
秋田ノーザンハピネッツにとっての重要な一歩
アリ・メザーの加入は、秋田ノーザンハピネッツにとって非常に重要な一歩です。彼の国際的な経験と実力は、チームの成長に大きく貢献するでしょう。秋田は、メザーを中心に強力なチームを作り上げ、シーズンの目標を達成するために戦い続けることになります。
今後のシーズンにおけるメザーの鍵となる役割
今後のシーズンでは、メザーがチームの攻守の要となり、バックコートでのゲームメイクに貢献するだけでなく、若手選手たちにもその経験を伝えながら、チーム全体のレベルを引き上げていくことが求められます。彼のリーダーシップがどのようにチームに活かされ、秋田ノーザンハピネッツがどのように成長するかが楽しみです。